「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」第4弾情報公開!
TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」×「鳥取」コラボレーション
第4弾情報を公開!
【コラボビジュアル第4弾(円形劇場くらよしフィギュアミュージアム)】
【鳥取スポット紹介その4ッス!】
【円形劇場くらよしフィギュアミュージアム】
現存する日本最古の円形校舎をリノベーションしたフィギュアの聖地。館内には、日本を代表するフィギュアメーカーの作品を約2,000体展示し、そのクオリティーの高さは必見です。また、実際にフィギュアを使ったジオラマ制作などの体験もできます。
現在、「宇崎ちゃんは遊びたい!」の場面カットや設定画の展示やオリジナル記念グッズ「SUGOI DEKAIシール」も販売中。「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!スタンプラリー」のスタンプポイントにもなっています。
https://enkei-museum.com/
<アクセス情報>
鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2 TEL:0858-27-1200
倉吉駅バスターミナル2番乗り場から
①市内線で約15分(広瀬町)下車、徒歩5分
②倉吉パークスクエア線で約19分(鍛冶町一丁目)下車、徒歩1分
【石谷精華堂】
創業140余年の老舗菓子店。銘菓「打吹公園だんご」は、白あん・小豆あん・抹茶あんの3種類の風味をお楽しみいただけます。
店内に併設されている喫茶では、飲み物をご注文いただくと、おだんごを一本サービスしています。
打吹公園だんごのパッケージを「宇崎ちゃんは遊びたい」のデザインとコラボレーションした商品を発売予定です。「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!スタンプラリー」のスタンプポイントにもなっています。
https://www.kouendango.com/
<アクセス情報>
鳥取県倉吉市幸町459-1 TEL:0120-23-0142
倉吉駅バスターミナル2番乗り場から市内線で約7分(厚生病院前)下車、徒歩3~5分
【鳥取砂丘コナン空港】
鳥取県の空の玄関口。
「名探偵コナン」の原作者・青山剛昌氏が北栄町出身であることからこの愛称に。
空港内にはコナンのグッズショップやオブジェなどが充実。
烏取駅、鳥取砂丘、賀露港へのアクセスも抜群!
<アクセス情報>
〒680-0947 鳥取県鳥取市湖山町西4-110-5
【水木しげるロード】
漫画家・水木しげるの出身地、境港市。
JR境港駅から「水木しげる記念館」まで約800メートル続く道の両側に177体の妖怪ブロンズ像が立ち並ぶ。
日没後はブロンズ像もライトアップされ、妖怪の影絵が投射されるなど、昼も夜も楽しめる。
<アクセス情報>
〒684-0004 鳥取県境港市大正町
「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」第3弾情報公開!
TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」×「鳥取」コラボレーション
第1弾、第2弾に引き続き、第3弾情報を公開!
【コラボビジュアル第3弾公開!(泉娯楽場)】
【鳥取スポット紹介その3ッス!】
【泉娯楽場】
ノスタルジックな三朝温泉本通りにひと際レトロ感漂う建物こそが「泉娯楽場」です。
昭和36年開業以来から昔と変わらぬスタイルで懐かしさと楽しい時間をお届けしています。
昔懐かしい射的・スマートボール・手打ちパチンコのお店で、お子様から大人までお楽しみ頂けます。
また、9月上旬開催予定のスタンプラリーのポイントにもなっています。他にも温泉街にある「味処華」「茶房三朝亭」もポイントとなっておりますので、ぜひお立ち寄りください。
【中国庭園 燕趙園(えんちょうえん)】
東郷池畔に湧く東郷温泉のほど近く、鳥取県と中国河北省の友好のシンボルとして建設された日本最大級の本格的な中国庭園です。
歴代皇帝が造り親しんだ皇家園林方式の中国庭園がそのままに再現されています。
2006年にフジテレビ系「西遊記」の撮影の舞台にもなったことから、2006年から年に2回、中華系のアニメ・マンガ・ゲームのキャラクターのコスプレを楽しんでいただく中華コスプレ大会が開催されています。
https://www.encho-en.com/
<アクセス情報>
鳥取県東伯郡湯梨浜町引地565-1 TEL(0858)32-2180
JR山陰本線 松崎駅から徒歩10分
「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」第2弾情報公開!
TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」×「鳥取」コラボレーション
第1弾に引き続き、第2弾情報を公開!
【コラボビジュアル第2弾公開!(白壁土蔵群)】
「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」
特設ページがOPEN!
https://misasaonsen.jp/uzakichan/
【鳥取スポット紹介その2(白壁土蔵群)】
①倉吉白壁土蔵群
江戸後期から昭和初期にかけての土蔵・商家の街並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。赤褐色の石州瓦、漆喰の白い土壁、焼杉の黒い腰板、町を流れる玉川にかかる石橋が懐かしい風情を醸し出しています。
地区内に店を構える「元帥酒造」は、江戸時代末期の嘉永年間に創業の老舗造り酒屋。東郷平八郎元帥にちなみ「元帥」とした地酒は倉吉を代表する日本酒です。近くにはコラボカフェの混智恵流都(コンチェルト)もあります。
両店舗とも9月上旬に開催予定のスタンプラリーのポイントです。ぜひお立ち寄りください。
【元帥酒造株式会社HP】
http://www.gensui.jp/
<アクセス情報>
倉吉白壁土蔵群観光案内所
倉吉駅バスターミナル2番乗り場から
①市内線で約12分(赤瓦・白壁土蔵)下車、徒歩約5分
②倉吉パークスクエア線で約18分(市役所・打吹公園入口)下車、徒歩1分
倉吉白壁土蔵群観光案内所
TEL:0858-22-1200
「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」が決定!
TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!」と鳥取のコラボレーションが決定!
これを記念して、鳥取県で様々な企画を予定しております。
TVアニメにも鳥取が登場するのでどうぞお楽しみに!
【コラボビジュアル】
「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」コラボビジュアルを公開!
ビジュアルは全部で第4弾まであるのでどうぞお楽しみに♪
原画:槙 麻里奈/作画監督:栗原 学/仕上:西 詠仔/背景:北島雅代/撮影:松向 寿
【スタンプラリー】
宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい三朝温泉&倉吉スタンプラリーに参加して、オリジナル特典をゲットしよう!
開催期間:2020年9月上旬頃~2021年3月31日(水)
【円形劇場くらよしフィギュアミュージアム展示】
「宇崎ちゃんは遊びたい!」の場面カットや設定画などの展示が盛り沢山!
開催期間:2020年7月11日(土)~2021年3月31日(水)
※休館日などは施設HPをご確認ください。
https://enkei-museum.com/
場所:円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム
〒682-0864 鳥取県倉吉市鍛冶町一丁目2971-2
【カフェコラボ】
「宇崎ちゃんは遊びたい!」スペシャルメニューの提供をいたします!
期間:2020年7月11日(土)~2021年3月31日(水)
※定休日などは店舗HPをご確認ください。
http://concerto.starfree.jp/
場所:混智恵流都(コンチェルト)
〒682-0822 鳥取県倉吉市葵町731
【メニュー】宇崎ちゃんの好物のチョコミントソーダ
発売日:2020年7月11日(土)
販売場所:混智恵流都(コンチェルト)
価格:750円(税込)
特典:オリジナルコースター全6種(第一弾:3種/7月11日(土)から、第二弾:3種/9月上旬から)
【グッズ】SUGOI DEKAIシール
発売日:2020年7月11日(土)
販売場所:円形劇場 くらよしフィギュアミュージアム
価格:330円(税込)
【鳥取スポット紹介その1ッス!】
【三朝温泉・河原風呂】
世界屈指のラドン泉として850年以上の歴史をもつ湯治場として栄えてきました。
その効果は「三たび朝を迎えると元気になる」と言われているほど…
そんな三朝温泉のシンボルは河原風呂。三朝橋のほとりに悠然と佇むその風景で多くの観光客に愛されています。
河原風呂は混浴露天風呂で、24時間無料で入浴できます。(※奇数日午前中は清掃の為入浴不可)
<アクセス情報>
三朝温泉観光案内所
鳥取県東伯郡三朝町三朝973-1 TEL(0858)43-0431
倉吉駅から路線バスで約25分「三朝温泉観光商工センター前」下車すぐ
河原風呂
鳥取県東伯郡三朝町三朝 三朝橋下 TEL(0858)43-0431
倉吉駅から路線バス「三朝温泉行(又は三徳山)」で約25分「三朝温泉観光商工センター前」下車すぐ
【斉木別館】
ロビーに入ると石舞台を配した広大な日本庭園が目の前に広がります。ラジウム豊富な温泉と、四季折々の旬材で嗜好を凝らしたお食事でゆったりとした時間をお過ごしいただけます。「一期一会」の気持ちを大切に、お客様のご満足いただけるおもてなしを心掛けております。
貸切風呂は日帰りでもお楽しみいただけます。
<貸切風呂詳細>
45分2,500円(税別)※事前にご予約が必要です
ご予約可能時間帯 15:00~20:00
(宿泊の方→15:00~24:45 7:00~9:45)
定員 5名
<アクセス情報>
鳥取県東伯郡三朝町山田70 TEL(0570)550-391
倉吉駅から路線バス「三朝温泉行(又は三徳山)」で約20分「温泉入口」下車で徒歩約5分
三朝温泉公式サイト→https://misasaonsen.jp/
斉木別館→https://yukai-r.jp/saikibekkan/